国内の一人旅に出かけてみよう【#伝道師になろう】

この記事は「伝道師になろう」アドベントカレンダー用に書いた(過去記事を書き直した)記事です! www.adventar.org 自分の「好き」な分野を各人語っておりますので、ぜひ他の方の記事もご覧になってくださいませ〜 僕からは、昔半年に1回はやっていた、「…

なぜ虫が光に集まる?フラフラと近寄る行動には数学的ヒミツ…!

■飛んで火にいる夏の虫 虫が光にふらふらと寄っていく様…夏に近づくとよく見かける光景ですね。 夜の街灯にたくさんの虫が寄って行く光景や、夏に窓を開けると部屋の中に待っていたかのように虫が入ってくる光景…いとも簡単に想像がつくはずです。(想像がつ…

3種+1種の目標

目標設定の仕方は主に3種だと思っていますが、最近はもう一種の大切にしたほうがよい目標があると思い、メモがてら書いていこうと思います。 目標とはなんでしょうか。 「月に100万円稼ぎたい」 というのも立派な目標だし、 「英語が話せるようになりた…

まだ駒が決定してない「量子将棋」とは?

昨日あたりからちらっと見かけるようになったワードの一つが、 この「量子将棋」だ。 量子力学、量子論理などにあるについてちらっと聞いたことある人はこのタイトルを聞いただけでどういった将棋なのかはなんとなく想像がつくかもしれない。 まさに、その直…

LEADERとは

Listen 同志とし上手に相手の話を聞き、 Educate よきところを引き出し Assist 本気で援助し Discuss よい方向を探すため討論し Evaluate 惜しみなくほめ評価し Review 復習しほめて力を伸ばす

一人暮らしとペットは結婚願望を下げる!?生活環境と結婚願望の関係性を分析してみた

20代になると、周りで「結婚」というワードが増えてきます。25を超えると、毎月のように結婚や婚約の報告をSNS上で見るようになるといっても過言ではありません。筆者も先月結婚式の二次会に参加してきました。結婚式や結婚式の二次会に参加すると、「自…

砂時計

ひっくりかえせば下が上。

付き合うと動ける人動けなくなる人

定量的になるほどデータがあるわけではないですが、 割と昔から恋愛相談を引き受ける機会が多かったりします。 で、その中で聞いていると面白いタイプ分けが出来たりするので、 せっかくなので、ひとつ紹介します。 それが、このタイトルにもあるように、 異…

言語化できないからちょうどいい

言葉は1次元 絵は2次元 空間は3次元 脳は4次元 言葉にできない事があっていい。

モテるための3STEP

普段見かけないような視点で3つ書いてみようと思います。 ①どんなタイプが好きか定める(ターゲットを明確にする) 自分を磨くにしても、「どんな人から好かれたいか」がないと、無駄足になってしまいます。 よく、「こうすればモテる!」というコラムなど…

食べ比べ「牛丼屋のしょうが」

①吉野家 単体としての味:★★☆☆☆ 牛丼との組み合わせ:★★★★☆ 見た目:★★★★☆ 酸味は少なく、誰でも食べやすいと思われるが、 難点は味が濃いというところ。 しかし、牛丼と組み合わせて食べることで、 その味が濃いという点は感じなくなるので問題ない。 薄い…

ぷ___。__山

ボーリングしよーぜー!>ぷ____。__山

ナンバーワンの作り方

(おそらく)誰でも1番になれる裏技を紹介。 日本の人口を分かりやすく1億人としておきます(100,000,000人) たとえば、所得が日本1位、というのはほぼ不可能です。 しかし、たとえば東京と○○区に住んでいる人のうち、20~25歳の中で営業職に就いて…

寒中水泳と一人旅(1回目)

20歳になり、何かしてみたい、それが始まりでした。 冬に富士山に登る? ※富士山は冬に入ることは出来ません 冬に野宿する? ※これは2年後に達成します 冬に公園にて上半身裸でラジオ体操する? ※まだ未達成 さまざまな想像を膨らませた結果、 冬に海で泳ご…

超マイナーな、どこにでもあるお勧めスポット

①トイレ 音も少なく、物も少ない。用をたすとき自然と姿勢がよくなる。 つまり思考を邪魔する要素が少ない。 ・もっとも期待される効果 アイデアが思いつく ②電車 電車のガタンゴトンという一定のリズムが、心と頭を整える。 また、他人が周りにいるので集中…

1人インタビュー~このブログをはじめた理由~

-このブログはどんなブログですか。 そこまでまだコンセプトは決めてません。 とはいえ、これまで書いていた数学ブログや思考メモとは少し違った、対外的に今まで以上に自分らしさを出していくブログにしていこうと考えています。 -自分らしさですか。 はい…

よいいじりとは

いじりとは何なのか。 また、最も良いいじりとは何なのか。 NGな観点をいつくか挙げ、そこから結論を導きたい。 まずはこの記事における「いじり」の定義を述べたい。 辞書によると 「いじり=他人をもてあそんだり、困らせたりすること」 となっているが、…

数学の証明から学ぶ、4つのしてはいけない事

ちょっとだけ役に立つ(かもしれない)、 数学についての記事を書きます。 今回、取り上げるのは、「証明」についてです。 ~数学の証明から学ぶ、4つのしてはいけない事~ 「証明」という言葉をよく目にするようになったのは、 中学の数学じゃないでしょうか…